FANZAFANS FANZAをもっと便利に使うサービス
FANZAアフィリエイトで稼ぎたい

ツイッターに宣伝用アカウントを作成したら速攻でシャドウバンされた

 2022/05/18 02:16:28

たった2ツイートしただけでシャドウバンされた

タイトル通りなんですけど、いやひどくないですか?

前回の記事で書いた通り、グーグルに無視されるのでまるでサイトを訪れる人がいないため、ツイッターでも宣伝をしようとアカウントを作成しました。アカウントは@fanzafansです。
ツイッターの規約でも特に宣伝自体は規制されてないと思いますし、同ジャンルでも別ジャンルでも、いくらでも別のサイトやサービスの宣伝目的のアカウントってあると思うんですが、わずか2ツイートでシャドウバンされるとは思いませんでした。

シャドウバンとは

宣伝用のアカウントなんてつくるの初めてだったのでまるで知らなかったのですが、ツイッターにはシャドウバンというものがあるらしいのですね。
それって何かと言うと、なんらかのツイッタールールに抵触する行為をした場合、サイレントにペナルティが課されて、ツイートが検索結果にでてこなくなったりするようなのです。
宣伝用アカウントなのにツイートが検索などにでてこなくなるとなれば、やってる意味まるでありませんね……

なんで気が付いたか

そもそも作ったばっかりのアカウントでフォロワーもいないことから、インプレッション数(表示された数)が稼げるわけもなく、しばらくはたまたま検索で引っかかって見てくれる人がいればいいな、程度に考えていました。
こんなツイートです。


こののツイートはまあ普通に、不自然な感じもなくツイートするとインプレッション数が増えていきました。(といっても新アカウントなので大した数字ではありませんが)
その後、さっそくツイートするネタに困ったので、とりあえずブログ書きました~みたいな内容をツイートしていこうかなと思って、続けて以下のようなツイートを行いました。


この2ツイート目をしてしばらくたってから、どうも妙だなと思ったのです。なんか急にインプレッション数が増えなくなったような……?
とはいえ、数時間に1くらいは増えるんですよ。だからなんか時間帯とか曜日とかがあまり噛み合わなかったのか?とも思ったのですがしかしそれにしても少なすぎるような……

ツイッターでは、いいね押しまくったりリツイートしまくったりURLの入った宣伝目的のツイートをボットとかで大量に投稿したりすると、シャドウバンされるという話は聞いたことがあったのですが、しかしまさかアカウントつくって2ツイートでされるとは思っていませんでしたから、ツイートした内容が悪いのかなと、無難(?)な内容のツイートをその後2つくらいしてみたんです。
しかし、そちらのツイートも不自然にインプレッション数が伸びず(数時間に1づつくらい増えてくのが謎なんですが)、やっぱり何かがおかしいと思いました。

そこで、これはもしかしたらシャドウバンってやつなんじゃないか?まさかこれしかツイートしてないのに……?と半信半疑で、シャドウバンチェッカーをやってみました。すると……

シャドウバンチェッカーの結果


はいビンゴ~!
このSearch Banというのは、検索結果に一切表示されなくなるということらしくペナルティとしては重たいもののようです。

いやマジで……?
たった2ツイートでそんな重たいペナルティ?
最初っから宣伝したのが良くなかった?それともエロサイトと投資を絡めてしまったのがよくなかった?
でも事実だよ?ただありのままに起こったことを話しただけなのに、重大なペナルティ貰わなきゃならないようなものなんですか……?

あと一つ思いつくこととしては、最初のフォロワーをイーロンマスクにしたんですが、それが原因ですかね?
とりあえずイーロンマスクのフォローを外してFANZAをフォローするようにしましたが、特に変化は無し。

そして現状

相変わらずシャドウバンされたままです。時間経過で解除されるという話も見ましたので、とりあえずただ待つ。それしか今はできませんね……

そういえばグーグルのほうはどうなったか

前回の記事ではグーグルがまったくインデックスしてくれない(というかクロールにすらこない)ので、誰からも見つけてもらえないという話をしました。
それでその対処法として、とりあえずsitemapファイルをグーグルにアップしてみるということをしてみたのですが、これも無駄。いまだにクロールにすらこない。
見にすら来ないってちょっとどういうことですの……?

そしたらある日googleからfanzafansについてメールが来ましてね。なんだろうと見てみると
googleからきたメール
googleのおかげで28日かけて5hit到達しましたよ!おめでとう!ってメールです。
まあこの5hitっていうのは僕自身なんですけども……


煽ってんのかマジで……(#^ω^)

ちょっとさすがに温厚な俺様もキレちまうぜって感じですよこれは。



この件に関しても色々調べてみると、どうもドメインパワーの弱い新規サイトでは、まともにクロールされるのに1ヶ月~2ヶ月くらいかかる、クロールの頻度が最近落ちた、という話がでており、どうもそれはマジっぽいようです。
このサイトがエロサイトだからなのかな~?とも思いましたが、しかしエロサイトなんてセーフサーチ切ってればいくらでも検索に出てくるし、原因はそこじゃない気はするんですよね。
いずれにしても、こちらもブログの量を増やすとか、本サイトのメイン機能であるえっちなやつに新たな機能を付け加えるなどして、あとはただひたすら待つしか無いかなあという感じです。

それにしてもちょっと考えが甘かったですね。10年くらい前に技術ブログ書いてたことがあるんですが、その時はすぐクロールくるし簡単に100,200というPVがあったんでそんなノリでいけるだろとこのサービスを始めてみましたが、ここまで誰一人として来ないとは思ってもみませんでした。
前も書いたのですが、このサイトの機能が気に入らなくてつかえね~って評価になるならまだ納得できるんですが、そもそも見てももらえない、誰にも知られることもなくただ朽ちていくのみみたいなのは、あまりにもさみしい……

あまりに未来がみえない状況ですが、僕自体は自分の作ったえっちなのを探す機能を多用していて、かなり便利だと思うので、せめてある程度の人が使ってくれてるまではなんとか粘りたいです。